
☆今日も耐えられないので早漏気味に記事を書きます。
市民球場ラストで異常に高騰したカープ株を
正常に戻そうとしているかのごとき、
悲惨と言うかお笑いと言うべきか、
満天にその醜態を晒すような試合を続けているカープですが、
今日も、大連敗中の横浜に歯も立たないメチャクチャな惨敗で、
もう何を書いたらいいのか困ってしまうような状態です。
で、最近諦めによる脱力のためか、
カープ今年はよくやった、というファンが多いようです。
いえ、私もその1人ですけど。(笑)
ただそういう話で逃げたくなる気持ちはよくわかりますが、
振り返りたくもないこの悲惨なチーム崩壊状態については、
ファンとして目を背けず批判すべきはしなければいけないと
思います。
長年優勝から遠ざかり、若手中心のメンバー構成のため
負けられない重圧からこうなってしまった、と簡単に総括し、
この経験を生かせば来期は有望、と楽観的に終わらせて良いもの
でしょうか。
私はそれでは逆に問題に蓋をしてしまうだけのように思います。
今日の試合で序盤からガタガタに崩れてしまったルイスですが、
シーズンを通して見ればその信頼に揺るぎはないものの、
前半戦は数えるほどだったこういうケースが目立って来ました。
それはルイス自身の問題なのか、配球などを含めた課題が浮き彫り
になって来たのか、原因を追及していかないと、
せっかく来期残留してくれても、2年目のジンクス、
と言う事になりかねません。
私自身マーティー擁護派であると言って来ましたが、
スクランブル態勢だと自ら語ったにも関わらず、
火だるま状態のルイスを引っ張って内川に決定的な3ランを浴び、
次のイニングに登板したのはいつも通りの上野でした。
素人目にも絶対に負けられない試合の采配だとはとても思われず、
来期も続投となるのならば、この数試合の総括を
マーティー自身にしっかりしてもらいたいと思います。
又他の選手たちも天下に赤っ恥を晒して十分辛酸を舐めたとは
思いますが、いくら非難されても非難し切れないくらい、
ファンの気持ちをズタズタに切り裂いてしまったという事実は
しっかり心に刻みつけて頂きたい。
強くなってくれ。この屈辱をバネに、死ねもの狂いで練習して、
ファンの罵声を歓声に変えてくれ。それが私の偽らざる気持ちです。
来期からでは遅いのです。後2試合何としてでも勝ってくれ。
がんばれ!カープ
ここまで書いた時、巨人と1対1の試合をしていた中日が、
9回表に見事な勝ち越し。
クライマックスシリーズ出場を自らの力で決めたと言って
間違いなさそうです。
中日ドラゴンズ、おめでとうございます。
と同時に、天地ほども違う勝負所での中日の強さを見習い、
今後のカープが少しでも近付けるように、
期待して見守りたいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ランキングに参加しています。
更新のはげみになりますので、押して頂けませんでしょうか。

![]() 広島東洋カープ |
※このブログのメルマガを発行しています。
良かったら登録してください。
powered by dragonめーる
日記(日本語・英語)と更新情報などを毎日お届けします。
【関連する記事】
- カープ、オープン戦白星発信
- カープ交流戦初勝利。
- 東出サヨナラ打! カープ中日に勝ち越し。
- カープ拙攻で阪神に完敗。
- 赤松決勝タイムリー! カープ、中日を三タテ。
- カープ大量差を逆転! 連日のサヨナラで中日に連勝。
- 前田サヨナラ打! カープ中日に先勝。
- カープ最下位決戦、横浜と星を分ける。
- マエケン1人舞台! カープ初のカード勝ち越し。
- カープひさびさの勝利
- カープボロ負け7連敗。
- カープ泥沼の6連敗。
- カープ逆転負けで5連敗。
- 投壊カープ4連敗。
- カープ、地元開幕戦も完敗。
- カープ逆転負けで、開幕カード勝ち越しならず。
- カープ開幕2戦目は完敗。
- カープ開幕戦勝利!
- カープ前田智復活アーチ!
- カープ、前監督率いる楽天に惜敗。