
☆今日は朝から人間ドックを受けた。
高血圧を注意されたが、まあ思っていた通り。
たまたまだが、2つ前の勤務校で10年間勤めた高校を思い出す
人と出会った。
まずその学校で同僚だった理科の先生と会った。
この人間ドック、公立学校の教員が年に1回受診するものなので、
必然的に呉の病院で受診すると、知り合いに合う可能性が高い。
次ぎに聴力の測定をしてくれた女性が演劇部のOGだった。
ここで働いているのは知っていたが。
「私らの頃はゴルゴ38(サーティーエイト)だったのに、
もうフォーティーファイブになられたんですね。」と言われた。
そうだった。彼女らの世代を県大会に連れていった時、
脚本の作者名はゴルゴ38だった。
その時の作品は「RAINBOW」。
最後に出会ったわけではないが、
待合室で「くれえ版」を読んでいたら、
「志鷹美沙ピアノリサイタル」というのを発見。
担任をしていた学年の生徒で、
在学中に海外のコンクールのユースの部で入賞し、
将来ピアニストになるのは既定だったような生徒だ。
桐朋学園大を主席で卒業し、今はベルリン大学に留学中とか。
既に新進ピアニストとして、東京での初リサイタルが高く
評価されたともあった。見つけた呉でのコンサートは
もう終わっていたので残念。
顔写真も出ていたが、たいそう美人でもある。
「志鷹美沙」という名前を覚えておられると良いと思う。
リンク集※相互リンクして下さるサイトは、ぜひ登録して下さい!