トップページに貼っておきますので、賛同される方はご協力を
お願いします。

☆カープは4月30日ホームで巨人との三戦目。
今季引き分けを挟んで4連勝中と相性の良いカードだが、
中5日で登板したマエケンが初回いきなり小笠原に3ランを浴び、
一度は同点に追い付く粘りを見せたものの、
1軍昇格したばかりのコズロースキーが炎上して、
結局4対7で破れ、巨人戦の連勝はストップした。

○広島―巨人6回戦(広島4勝1敗1分、18時1分、マツダスタジアム、26322人)
巨 人300013000―7
広 島003000100―4
▽勝 福田4試合2勝
▽S 越智11試合2勝1敗1S
▽敗 前田健5試合2勝3敗
▽本塁打 小笠原6号(3)(前田健)天谷2号(2)(福田)
●…巨人が連敗を3で止めた。小笠原は3ランを含む4安打5打点の活躍。3―3の五回に亀井の適時打で勝ち越し、六回には脇谷、小笠原の連続適時打で3点を加えた。福田は七回途中まで4失点で2勝目。広島は継投が裏目に出た。

☆この日のスタメンは次の通り。
1.(二)東出 2.(中)赤松 3.(右)天谷
4.(一)シーボル 5.(左)嶋 6.(遊)梵
7.(三)石井 8.(捕)石原 9.(投)前田健
89番のバッテリー以外前日と同じとはこれいかに。
正式契約なったマクレーンと復帰間近い栗原の加入で、
新風を吹き込みたい。
が、この日の打線は前日働いた1、2番が無安打で、
それ以降の選手が打ったので、まあ素人論評は差し控えたい。
特に得点圏打率の悪さが目立っていた天谷が一時は同点となる
2ランを打ち2安打と活躍したのは好材料。
赤松、天谷は走力を生かした守備がマツダスタジアムでは
ぜひ起用したい選手なので、何とか打つ方も格好を付けて欲しい。
今日は先発マエケンがいきなり初回3点を失ったのが痛かった。
その後は粘り強い投球で試合を作っただけに、
立ち上がりの悪さが悔やまれる。ここ2試合を見ていると、
中5日では厳しいのかも知れない。
今日不可解だったのが、1点ビハインドの6回から登板させた
コズロースキー。結果的に3点追加点を奪われてとどめを
刺された形だが、1軍登録されていきなりの登板の場面としては、
きつ過ぎたのではないか。まずは横山で、その後梅津やシュルツを
注ぎ込み、逆転に賭けるべきだったと思う。
結局巨人相手の三タテは成らず、4月はちょうど5割で終えた。
開幕で絶好のスタートを切ったが、阪神の金本にボコボコにされ、
その後貧打に喘いだ。ルイスと栗原と言う投打の中心も故障で
欠く苦しい布陣で、総失点が総得点を大きく上回るのに5割とは
大健闘と言える。実質2年目トリオの先発陣、マエケン、篠田、
斉藤が昨季後半からの好調を持続し、リリーフ陣の充実ぶりも
チームを支えた。交流戦まで何とか5割をキープしておきたい
ものである。そうすればクライマックスシリーズ進出の可能性も
高まるだろう。
がんばれ、カープ!
powered by プロ野球Freak
リンク集※相互リンクして下さるサイトは、ぜひ登録して下さい!
【関連する記事】
- カープ、オープン戦白星発信
- カープ交流戦初勝利。
- 東出サヨナラ打! カープ中日に勝ち越し。
- カープ拙攻で阪神に完敗。
- 赤松決勝タイムリー! カープ、中日を三タテ。
- カープ大量差を逆転! 連日のサヨナラで中日に連勝。
- 前田サヨナラ打! カープ中日に先勝。
- カープ最下位決戦、横浜と星を分ける。
- マエケン1人舞台! カープ初のカード勝ち越し。
- カープひさびさの勝利
- カープボロ負け7連敗。
- カープ泥沼の6連敗。
- カープ逆転負けで5連敗。
- 投壊カープ4連敗。
- カープ、地元開幕戦も完敗。
- カープ逆転負けで、開幕カード勝ち越しならず。
- カープ開幕2戦目は完敗。
- カープ開幕戦勝利!
- カープ前田智復活アーチ!
- カープ、前監督率いる楽天に惜敗。