トップページに貼っておきますので、賛同される方はご協力を
お願いします。

☆カープは7月4日横浜との2戦目。
快勝した初戦に続き、5点をリードする好発進。
ところがそこまで完璧な投球を見せていたマエケンが、
味方の守備に足を引っ張られて突然崩れて暗転。
6回に4失点。さらに7回に逆転を許して降板すると、
後は一方的な展開で7対13と痛い敗戦を喫した。
これでカープは又借金4に逆戻り。
○5点差守れず 拙守から流れ「急変」 '09/7/4
横浜―広島7回戦(広島4勝3敗、14時1分、横浜、16425人)
広 島021021010―7
横 浜00004540×―13
▽勝 高崎24試合1勝
▽敗 前田健15試合5勝7敗
▽本塁打 マクレーン5号(1)(三浦)6号(1)(三浦)石井1号(1)(三浦)ジョンソン10号(2)(前田健)村田14号(2)(林)
●…5点を先行された横浜は五回に4点を挙げ、4―6の六回に石川の2点適時打で追い付くと、続く代打・金城の2点二塁打で勝ち越した。その後も着々と加点し、16安打で13点を奪った。広島は前田健が突如崩れた。
☆序中盤は今日も出来過ぎのような展開だった。
相手のエース三浦から、末永のタイムリー、マクレーンの2発、
さらに石井のHRで5点を先取。
一方カープの先発マエケンは5回まで完璧な投球で、
今日も楽勝か、というムードが漂っていた。
ところが、6回にマクレーンの拙守などで出したランナーを、
レフトフィリップスが目測を誤るお粗末なエラーで2点を
返されると一気に流れが暗転した。続く代打ジョンソンに2ランを
浴びてあっと言う間に1点差。
7回表には自身のバント失敗、そしてフィリップスの走塁ミスで、
1点を追加したものの、嫌な流れなのは明らかだった。
そしてついに7回裏3点を奪われ逆転されて降板。
好事魔多し、とはよく言ったものだが、
作ったような見事な逆転負けで、
降板直後ベンチで顔を上げられなかったマエケンの姿が印象的。
まだ若い彼にとっては忘れられないような強烈な試合だろう。
今後カープを支えていくマエケンが、この苦い薬を糧に、
大エースへと成長してくれる事を祈りたい。
それにしてもうまくいかないもので、なかなか連勝が出来ない。
が、絶望的なチーム状態ではないのだから、
顔を上げて次の試合に臨み、好調の流れを掴むまで辛抱するしか
ないと思う。1つだけ。打撃が捨てがたいのは確かだが、マクレーン
もフィリップスも外野では不安過ぎる。マツダスタジアムでは、
どちらかを内野で使い、競争させるよりないと思うがどうか。
がんばれ、カープ!powered by プロ野球Freak【関連する記事】
- カープ、オープン戦白星発信
- カープ交流戦初勝利。
- 東出サヨナラ打! カープ中日に勝ち越し。
- カープ拙攻で阪神に完敗。
- 赤松決勝タイムリー! カープ、中日を三タテ。
- カープ大量差を逆転! 連日のサヨナラで中日に連勝。
- 前田サヨナラ打! カープ中日に先勝。
- カープ最下位決戦、横浜と星を分ける。
- マエケン1人舞台! カープ初のカード勝ち越し。
- カープひさびさの勝利
- カープボロ負け7連敗。
- カープ泥沼の6連敗。
- カープ逆転負けで5連敗。
- 投壊カープ4連敗。
- カープ、地元開幕戦も完敗。
- カープ逆転負けで、開幕カード勝ち越しならず。
- カープ開幕2戦目は完敗。
- カープ開幕戦勝利!
- カープ前田智復活アーチ!
- カープ、前監督率いる楽天に惜敗。