
☆今年もTOEIC受験の季節がやって来た。受験予定は3月14日。1年前ついに900点を突破したが、今年も何とか維持したいもの。
今日は3年生がいなくなった関係で授業がなく、空いた時間でTOEIC対策を行った。2009年9月号「TOEIC TEST プラス・マガジン」収録の模試、リーディングセクションに挑戦。
結果は100問中88問正解。リスニングが苦手なので、もう少し点が欲しいが、手初めにはこんなものだろうか。いきなり1問目が不正解でちょっとビビった。こんな問題だ。
Aircraft for domestic flight usually …… off toward the sea with the exception of flights to southern states.
(A) has taken
(B) take
(C) takes
(D) taking
この問題は主語がAircraftで、この語に対応する述語動詞takeの形を問うもの。正解は(B)で、Aircraftが集合名詞のため複数扱いになるのがポイント。私は(C)を選んでしまった。Aircraftの文法上の処理を間違えたのが原因。
ところでこの問題は裏ワザ的解法も可能で、(C)が正解とすれば(A)を不正解にする意味付けが難しい。従ってAircraftは複数扱いで、正解は(B)……と、文字で書くと面倒だが、そこそこの力があればサッと理解出来るやり方があるのだ。それなのに(C)を選んでしまったのは不覚である。
気が付けばすでに後1ヶ月を切っているので、いつものことだが集中力を高め本番でピークを迎えるよううまく調整していきたい。
【関連する記事】
- センター試験を解いてみた
- TOEIC結果〜900点を割り込む。
- TOEIC受験本番
- センター試験英語問題を解いてみた。
- TOEIC900点クリア!
- TOEIC受験
- 2009年3月14日のTOEIC練習(リスニング)
- 2009年3月12日のTOEIC練習(リーディング)
- 2009年3月8日のTOEIC練習(リスニング)
- 2009年3月5日のTOEIC練習(リーディング)
- 2009年3月2日のTOEIC練習(リスニング)
- 2009年2月22日のTOEIC練習(リーディング)
- 遅ればせながら、センター試験を解いてみた。
- マーク模試を解いてみた。
- TOEIC申し込み完了
- 今年もTOEIC受験を決意
- TOEICの結果(2008年4月15日の日記)
- グダグダのTOEIC受験(2008年3月23日の日記)+柴田淳「片思い」
- TOEIC申し込み(2008年2月13日の日記)+柴田淳「それでも来た道」
- TOEIC認定証書