
☆カープは3月6、7日、ロッテと連戦。初戦は投手戦、2戦目は打撃戦と異なるタイプの試合で連勝を飾った。オープン戦はこれで2連敗の後4連勝である。
○期待のジオ、また快投 カットボールで凡打の山
広島―ロッテ(13時、マツダスタジアム、11224人)
ロッテ000000010―1
広 島12000000×―3
▽勝 ジオ2試合2勝
▽S 青木高3試合1S
▽敗 成瀬2試合2敗
●…広島が逃げ切って3連勝を飾った。
一回に栗原のオープン戦初安打となる左前適時打で先制。二回には梵の左犠飛と天谷の中前適時打で追加点を挙げた。
投手では先発のジオ(アルバラード)が4回無失点の好投で開幕ローテーション入りに大きく前進した。中継ぎ陣は青木高が1失点したが、大島、林は安定した投球を見せた。
○栗原復調の兆し、先制タイムリー
○広島・天谷、好調アピール!表情には自信も
ロ│022│101│020│8
広│003│005│001│9
勝)岸本 1勝1敗1S
敗)内 0勝1敗0S
○フィオ1号「強くたたけた」…広島
○前田健は4回5失点 広9−ロ8
☆アルバラードが「ジオ」、フィオレンティーノが「フィオ」となるらしい。紛らわしいが仕方ないか。さて初戦は先発したジオが好投。先発ローテー入りはほぼ確定か。繋いだ投手も好投したようだ。攻撃陣も立ち上がりの悪い成瀬を叩いて2回までに3点の速攻。梵、そして栗原にもヒットが出て良かった。ただ両選手ともまだ好調とは言い難く、開幕に照準を合わせて欲しいもの。他に天谷が好調持続だ。
2戦目は打って変わった乱打戦。絶好調フィオの来日初ホームランを初め、廣瀬、小窪のホームランで追撃し、最後は喜田のサヨナラホームランと言うカープらしからぬ試合。先発マエケンは5失点でも負けがつかず、強運ぶりを発揮。まあこんな試合もあるだろう。
オープン戦も半ば消化して、好調な選手と不調の選手が際立っている感がある。新外国人で言えば、ジオとフィオは良いが、ヒューバーは苦しんでいる。ただオープン戦はダメでもシーズンで良ければいいので、その辺りの戦力の絞り込みが野村新監督の腕の見せ所だろうか。チーム内の競争で切磋琢磨により全体のレベルアップを望みたい。
がんばれ、カープ!powered by プロ野球Freak【関連する記事】
- カープ、オープン戦白星発信
- カープ交流戦初勝利。
- 東出サヨナラ打! カープ中日に勝ち越し。
- カープ拙攻で阪神に完敗。
- 赤松決勝タイムリー! カープ、中日を三タテ。
- カープ大量差を逆転! 連日のサヨナラで中日に連勝。
- 前田サヨナラ打! カープ中日に先勝。
- カープ最下位決戦、横浜と星を分ける。
- マエケン1人舞台! カープ初のカード勝ち越し。
- カープひさびさの勝利
- カープボロ負け7連敗。
- カープ泥沼の6連敗。
- カープ逆転負けで5連敗。
- 投壊カープ4連敗。
- カープ、地元開幕戦も完敗。
- カープ逆転負けで、開幕カード勝ち越しならず。
- カープ開幕2戦目は完敗。
- カープ開幕戦勝利!
- カープ前田智復活アーチ!
- カープ、前監督率いる楽天に惜敗。