初日は2010年3月26日金曜日。午後6時から、大和ミュージアムで公演を行いました。ミュージアムと、隣接の「鉄のくじら」博物館の外観です。潜水艦を模しています。
公演会場の4階会議室に立てた看板と受付の様子です。
来場された観客数は32人。ネームバリューのある会場ですが、平日なのでこんなものでしょうか。
お客さんの反応が良く随所に笑い声が起こって、初日の上演としてはまずまずの滑り出しだったと思います。
合同公演20回記念と言うことで、上演終了後抽選会を行い、当選されたお客さんに大和ミュージアムの記念メダルを贈呈しました。
あと2日で3公演を予定しています。
・若さ溢れるかんじでとてもよかったです。とても楽しかったです!みんなとても上手で、大満足なお芝居でした。これからもがんばってください。(20代・女)
・5人と(一匹)の個性が感じられて面白かった。せりふのキャッチボールが警戒だが、早すぎて聞き取れないせりふ有。ダンボールをもっと効果的に使えれば、と思う。装置・照明は会場の制限もあり、工夫できない面は残念な点。場所、方法、台本は良い。短期間で良く頑張っていることに感心!(60代・女)
・良かった。ゆうこさん×裕子、素が出ていて面白かった。(高校生・女)
・良かった。まゆちゃんよかった。(高校生・女)
・よかった。まゆちゃん!! よかったよ〜(高校生・女)
・おもしろかった。一人一人のセリフが良くできていたと思います。あんまり音楽がなかった。(30代・男)
・素晴らしかったです。感激です。高校生の演劇でこんなレベルの事ができるんですね。大きな箱にねこちゃんスタンバイしていてびっくりしました! どこから見ても楽しめるこのステージ、びっくりでした。役者さんと距離が近くて、こちらもテレました。みんな立派!!(40代・女)
・近くであって迫力があった。(高校生・女)
・とても上手でした。おつかれ様です。また来ます。(中学生・女)
・おもしろかったです。(高校生・男)
・盲腸さんウケる。ゆうこセクシー(←スカート)。かずのこもえ〜(高校生・女)
・妹ちゃんの服のすき間から胸が見えそうだったので服を変えた方がいいと思いました。(高校生)
・すごく楽しかったです。(30代・女)
・テンポも出ていて時間があっと言う間に感じました。すごくよかったよ。ありがとう!本当に素晴らしい舞台だった。お客様とキャストのきょりが近いから最高。同じ目線っているのもいいですね。みんな本当に最高だよ。ずっとずっと演劇つづけてネ!!最高の舞台をありがとう!!(20代・女)
・おもしろくて楽しかったです。(大学生等)
・違う高校の方と合同でするなんてすごいと思いました。(高校生・女)
・初めてこのような演劇を見ました。見にきてとてもよかったです。(大学生等・女)
・かみすぎかな〜。装置を最初見てなんのはなしかと思った。引っ越し屋の人達の動きが多すぎる(無駄な動き)ネコが怒ってるのと怒ってない違いがよく分からない。あまり痛そうに感じない。奥山裕子はストップモーションができない。引っ越し屋の人、荷物を運ぶ時の荷物の重さを感じない。なんで免許とりたての引っ越し屋の人を車を運転させる(高校生・男)
・稽古不足な気がします。台詞が多々噛み合ってない、単調。(装置・照明・効果等について)もう少し工夫できたのでは?舞台がいいです。尾崎さん、河端さん、1年生コンビがなかなかよかったです。延元くん、セリフが単調。袖でのコソコソ話は演技?あれでかなりブチコワシ……おつかれさまでした。(20代・男)
・テンポが良く、あきずに楽しませていただきました。もう少し重たい荷物をもち上げる時の工夫がほしかったかな……全体的に演技というよりも、日常としてとらえることが出来る演技でとても良かったです!良い意味で死角があって面白かったです。たくさんの人に見てもらえるので、今日のようなタイプは大歓迎です!!みなさんお疲れ様でした。楽しい空間をありがとうございました。これからも頑張って下さいね!! かげながら応援してます。(20代・女)
・最後泣きました。かずのこさんの演技さすがですね。脚本が良かったです。裕子さん上手ですね。毛糸玉の色がもう少し目立ってもいいかな?おつかれ様でした。(40代・女)
・良かったです。おもしろかったです。360度見れて良かったです。もう少し音響があった方が良いかなあ。まさか大和でするとは……大きいホールでするより良いと思います。見えやすかったです。声も聞き取りやすかったです。もう少し間があっても良いかなと思います。少し早口かなと思いました。がんばって下さい。(20代・女)
【関連する記事】
- 呉地区高校演劇合同公演2011年2月19日実行委員会
- 第20回呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」3日目
- 第20回呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」2日目
- 呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」参加者紹介A
- 呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」参加者紹介@
- 2010年3月20日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年3月14日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年3月13日の呉地区高校演劇合同公演実行委委員会
- 2010年2月20日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 第1回高校生による呉地区演劇フェスティバル
- 第1回高校生による呉地区演劇フェスティバルリハーサル前日
- 2010年1月30日(土)の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年1月23日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年呉地区高校演劇合同公演1月17日の実行委員会
- 広島県高校総合文化祭開会式
- 2009年7月18日清水ケ丘高校夏公演「パヴァーヌ」
- 呉地区高校演劇合同公演「七人の部長」3日目(2009年3月29日:阿賀公民館)
- 呉地区高校演劇合同公演「七人の部長」2日目(2009年3月28日:昭和公民館)
- 呉地区高校演劇合同公演「七人の部長」1日目(2009年3月27日:仁方公民館)
- 2008年高校演劇呉地区合同公演〜初の通し