最終日の場所は、昨年度と同じ阿賀公民館です。日曜日だし、場所的にも多くの観客が見込めます。
実際に昨年度は、舞台と観客席が一体化した会議室には多過ぎるお客さんが来場され、とても窮屈な思いをさせてしまいました。その反省を生かし今年は14:00と16:00の2回公演です。
今年度はこの会場から最も近い市立呉高校からの参加がなかったのが少し影響があったのか、2回目の公演は逆にやや寂しい観客数となってしまいました。しかし、この時間でなければ来ることが出来なかったと言うお客さんもいらっしゃったので、良かったのではないかと思います。
お芝居自体は、公演を重ねることでの疲れもあったでしょうが、次第にアドリブの余裕も出て来て、だんだん良い感じの上演に仕上がっていったのではないでしょうか。
千秋楽の2回目の上演終了後、「にゃんころ」が代表で挨拶し、抽選で劇中使用した毛糸玉をお客さんに贈呈しました。中に良い物が入っていたようです。
終了後の記念写真。上から参加生徒だけ、生徒+指導者の土屋先生と各校顧問、生徒+OG・OBです。
・おもしろかったです。運送屋大変上手でした。痛そうな演技が伝わって来ました。初めてなのですが、又機会があればみたいと思います。(60代・女)
・面白かったです。がんばっているのがわかります。次もがんばってください。(30代・男)
・席が役者に近いので見やすいけど、なんか気恥ずかしいです。三津田高校に演劇部ができるといいね。(50代・女)
・声がはっきりしていてよかった。おつかれさまでした。(高校生・女)
・声が大きくて分かりやすかった。(高校生・女)
・おもしろかったしこまかくてよかったです。(高校生・女)
・おもしろかった。(小学生・男)
・おもしろい。(小学生・男)
・あつかった。ねこがおもしろかった。ひげがおもしろかった。にもつおもそうだった。(小学生・男)
・堀川くんが自分の中でつぼでした。(大学生等・女)
・とてもたのしかったです。(高校生・女)
・明るく楽しい話だったと思う。めっちゃおもしろかった。ちょっと早かったかな?ききとれにくいところがあった。(高校生・女)
・また、見たくなりました。(小学生・女)
・みんな楽しんで演じているのを見て、こちらも楽しい気持ちになりました。最後の曲と照明のタイミングがよかった。(30代・男)
・ときどき聞こえにくいところがあったけど、すごい見ててたのしかったです。最後のシーンで音響の音量調整のカチカチの音が気になって、集中がとぎれた。みんなのがんばってる姿をみてうれしかったです。これからもがんばってね。(高校生・女)
・全体的にバランスの良い演技だったと思います。声のトーンもちょうど良く、室内に合った響きで聞き取りやすかったです。舞台装置はシンプルで好きです。照明はもう少し何か工夫してもよいかも。(30代・女)
・とても落ち着きが見えてとてもみやすかったです。おつかれ様でした。楽しかったです。1回目より全体的にまとまってとても見やすかったです。みんなとても落ち着きが見えました。(高校生・男)
・キャスト良い声出てた。早口でも聞き易かった。シンプルな装置が逆に想像力を豊かにしますね。曲もよかった。(20代)
・みんな1回目よりもよかったです。特に引っ越しやさんのぎっくり腰になった人。秋とか夏もがんばってまたよんでね。(高校生・女)
・出演者の個性がすごく出ていて楽しめました。出演者の自然な演技、アドリブも良かった。一生懸命な姿勢に感動した。これからもがんばってください。最後のダンボールと毛玉に偶然うす明かりが当たって効果的だった。色々な条件の会場で上演するのは、役者にとって幸せなことと思います。大和ミュージアムの会場は良かったです。次回を期待しています。(60代・女)
・ひっこしやさん、軍手はいらないの?(高校生・女)
・台本はおもしろかったです。役者は、おっかけっこしてて、セリフのない時の自分の気持ちが不安定なのがみえみえでした。装置はダンボールばかりでつまらない。(20代)
・すごく楽しめました。ほんとにおつかれさまでした。1回だけ見るのと何回も見るのでは全然おもしろかったです。ちょいちょいミスもありましたがよかったと思いました。(高校生・男)
・またありましたら。(50代・男)
・展開がおもしろかった。(50代・女)
・イスが固かった。(50代・男)
【関連する記事】
- 呉地区高校演劇合同公演2011年2月19日実行委員会
- 第20回呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」2日目
- 第20回呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」初日
- 呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」参加者紹介A
- 呉地区高校演劇合同公演「たんぽぽとかずのこ」参加者紹介@
- 2010年3月20日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年3月14日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年3月13日の呉地区高校演劇合同公演実行委委員会
- 2010年2月20日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 第1回高校生による呉地区演劇フェスティバル
- 第1回高校生による呉地区演劇フェスティバルリハーサル前日
- 2010年1月30日(土)の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年1月23日の呉地区高校演劇合同公演実行委員会
- 2010年呉地区高校演劇合同公演1月17日の実行委員会
- 広島県高校総合文化祭開会式
- 2009年7月18日清水ケ丘高校夏公演「パヴァーヌ」
- 呉地区高校演劇合同公演「七人の部長」3日目(2009年3月29日:阿賀公民館)
- 呉地区高校演劇合同公演「七人の部長」2日目(2009年3月28日:昭和公民館)
- 呉地区高校演劇合同公演「七人の部長」1日目(2009年3月27日:仁方公民館)
- 2008年高校演劇呉地区合同公演〜初の通し